年月は流れ、この一年間でまたみんなの命日を迎えました。
クー一族は、お空の上で仲良く幸せに過ごしていると思います。
クー、モモ、ウミ、ジロ、タロ、ハル、ハナ、チビタ、コジロ。
また会おうね!
一族最後に遺ったウミ
トラックバック:0
コメント:4
(1/15)今日1月15日はクーの命日です。
一族の歴史の始まりだったクーが他界して、もう12年になるのかと年月の経過を思います。
最後に遺ったウミが息を引き取って二年半が過ぎ、クー一族はこの世にはいません。
しかし私が生きている限り、私の心の中に彼らは生きています。
クーを懐かしみ、一族を懐かしみます。
…
(12/29)
去る12月23日はタロの三回目の命日でした。
師走の慌ただしい中の他界でした。
命日を忘れてしまい、お間抜けタロは怒っているでしょうか。
そして、10月7日は女帝モモの三回目の命日でした。
一族に君臨し続けた女帝の命日を忘れてしまうとは・・・。
モモとタロは、最後に残ったウミと共に長生きしてくれました。
…
(10/31)今日はコジロの命日です。
2015年のこの日、日付けが変わった夜中の二時頃に、コジロは病院で息を引きとりました。
動物病院から電話があり、コジロが二度大量に吐血して心臓が止まりそうだと聞き、
夜中の街を病院まで走り続けたことを今でも覚えています。
病院に着いた時は、コジロは血まみれの中で、獣医師の心臓マッサージを受…
(9/30)去る9月1日はジロの命日でした。
ジロが亡くなる前後のことは忘れられません。
ジロは他界する一年前に眼底出血で両目を失明しました。
視力を失っても、一生懸命生きていたジロの健気な姿は、今でもよく覚えています。
その年の暮れに孫が誕生することになっていました。
娘の里帰り出産に備えて、我が家は内装を予定してい…
(8/27)気が付くと、ハナの命日が過ぎていました。
無愛想ハナは、自己アピールをしないコでした。
自己主張の塊だった姉妹のハルとは正反対で、本当に主張をしないコでした。
命日を忘れてしまうなんて、いくら自己顕示のないハナもあちらの世界でへそを曲げているでしょうか。( ^)o(^ )
ハナ、ごめんね。
また会おうね!
…
(6/21)おはようございます。
6月18日はウミの二回目の命日でした。
猫がいなくなって二年が経過しました。
家の中には、クー一族の生きた痕跡がそこかしこに残っています。
ウミ 亡くなる一か月前の写真
(5/4)世の中はコロナ禍が続いています。
そんな中ですが、今年も無事に誕生日を迎えることができ、感謝の念を抱きます。
2019年6月に、一族最後に残ったウミが他界しました。
クー一族のいない二度目の誕生日となりました。
昨年同様、緊急事態宣言中の誕生日です。
普通でいられることのありがたさを痛感しています。
1…
(2/20)ブログを休止している間に、モモとタロのジロとコジロとチビタの命日を迎えました。
写真の一枚一枚から当時の記憶が鮮明に蘇り、懐かしく眺める今日この頃です。
ジロとチビタ
タロは水道観察
タロの突撃ポーズ
…
(11/27)休止の記事に、今もなおたくさんの気持玉をありがとうございました。
コロナにより不安な日常が続いています。
みなさん、猫ちゃん、わんちゃんが元気で平穏な日々を過ごせますようお祈りしています。
顔は並サイズのチビタ
お尻は巨大
…
(9/23)おはようございます。
娘の出産の手伝いのため、しばらくブログをお休みします。
クー一族最後に残ったウミが息を引き取ったのは、2019年6月でした。
以降、一年三か月もの間、主人公不在の「アメショー三昧」を継続してこられたのは訪ねて下さる皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
皆様と、猫ちゃん、わ…
(7/25)おはようございます。
クー 一度目の入院を経て帰宅 まだ高い場所に飛び乗ることができた
12月初旬に一度目の入院 回復して退院し、最期の大晦日を自宅で過ごした
新年明けて元旦にはまぐろの刺身を一口食べた その一週間後に悪化して再入院